小牧市のおおやま内科クリニック|内科、消化器科|大腸内視鏡検査、日帰りポリープ切除、便潜血精密検査

0568-76-8808

豊富な経験をもつ専門家による治療を気軽に受けられる皆さまの健康の窓口です

胃内視鏡検査とは?

これまでに受けたことがある方も多いと思いますが、
胃の内視鏡検査とは、細い管を口、もしくは鼻から入れて、食道・胃・十二指腸を直接、内視鏡で見る検査です。

日本人が一番かかっている、胃がんの早期発見、早期治療のために…

日本人のがんで最も患者数が多く、毎年10万人が胃がんにかかっています。
胃がんは症状が出た時には、残念ながら病気がだいぶ進行してしまっていることがほとんどです。
ですので、症状がない初期の段階で発見することが大切です。

毎年、胃のバリウム検査をされている方は多いと思います。バリウムも非常に良い検査ですが、内視鏡で切り取ることができるような初期のがんの多くは、内視鏡で発見されています。そのためにも、胃内視鏡検査を受けるようにしましょう。

特に、胃の内視鏡検査を受けていただきたい方

  • 時々だとしても、胃が痛むことがある
  • 食事のあと、胃がもたれる、むかむかする
  • なんとなく胃の調子が悪い
  • げっぷがよく出る
  • のどや胸のあたりが、焼ける感じがする
  • 胃がんの手術や内視鏡治療をしたことがある
  • ピロリ菌の除菌治療をした
  • 胃がんにかかった家族がいる

おおやま内科クリニックの内視鏡検査

胃カメラには、鼻から入れる胃カメラと、お口から入れる胃カメラの2種類があります。
当クリニックでは、両方の検査が可能です。

確実な診断のために、お口からの胃カメラをおすすめします。

見つけにくい早期がんや特殊ながんも見つけやすい「お口からの胃カメラ」

同じ精度で検査ができるなら、できるだけ楽に受けられる方がいいですよね。

しかし、経口内視鏡と経鼻内視鏡では、検査の精度が大きく異なります。
お口からの胃カメラであれば、目立たない色や形をしている早期がんを見つけやすいのです。
ごく初期の胃がんや食道がんは、早期発見できれば、そのまま胃カメラ(内視鏡)を使って切れるものも多くなりました。
せっかく検査をうけるのなら、少しきつくても、きちんとした診断ができるものを選びたいですね。

鼻から入れる胃カメラ(経鼻内視鏡)も行います。

最近では「苦痛の少ない胃カメラ」として経鼻内視鏡を使われることが一般的になり、当院でも経鼻内視鏡を使うことが多くなっています。

ただ、楽な反面、画質がやや劣るため、わかりにくい病変は、見逃されるケースもあります。
その為、検査の間隔を短くすることも検討する必要があります。

実は、鼻から入れる胃カメラは患者さんも楽ですが、検査をする医師も楽に喉を通すことができます。
その結果、がんの診断に慣れていない医師が内視鏡を行う場合もあります。
鼻からの胃カメラこそ、専門医による検査をおすすめします。

経鼻内視鏡と通常の経口内視鏡のメリットとデメリットについて

医師のための専門情報サイトMTProより
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtnews/2008/M41140761/

以前苦しい体験をした方こそ、当院で内視鏡検査を受けてみてください。

胃カメラは苦しかったから受けたくないと思っている方、楽にできるのなら受けてみようと思われる方は、ぜひ一度当院で胃カメラ検査を受けてみて下さい。
ご希望によって、鎮静剤(麻酔)にも対応いたします。
(鎮静剤について、下記参照ください)。

当院での鎮静剤使用について

当院では(胃・大腸)内視鏡検査時、苦痛が強い方には点滴から鎮静剤を用いることがありますが、鎮静剤を用いる方はごく少数になっています。

鎮静剤には呼吸を弱くしたり、血圧を下げたり、逆に抑制がはずれて暴れるようになってしまうなどの副作用が出ることもあり、死亡例も報告されてます。

当院では安全第一に考えているため、できるだけ鎮静剤の使用をひかえています。
特に危険性が高いのは、高齢者、喘息などで呼吸状態の悪い方、重い心臓病・腎臓病などの方などです。

鎮静剤を使用後は、飲酒後と同じような状態と考えてください。
当院では翌朝までは自動車の運転をしないようにお願いしています。

検査で発見できる病気は?

  • 慢性胃炎、急性胃炎などの胃炎
  • 胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの消化性潰瘍
  • ピロリ菌の有無
  • ポリープ
  • 胃がん
  • 逆流性食道炎
  • 食道がん

※ ピロリ菌の検査・除菌に関しては、ピロリ菌外来をご覧ください。

胃内視鏡検査にかかる料金

  健康保険3割負担
異常なし 約4,000円
組織検査あり 約8,000円

※ 金額には、投薬料などは含んでおりませんので、おおよその金額になります。

胃カメラ/経口内視鏡検査の流れ

1

検査は午前中と午後の診療時間内に行います。(2012年6月より変更)
口から行う場合は、のどに塗る麻酔、鼻から行う場合は鼻に麻酔を行います。
鎮静剤希望の方は、点滴も行います。

2 検査を行います。検査時間は7分~8分程度です。
3 鎮静剤を使った方は、鎮静剤が覚めるまで1時間程度ゆっくりお休みください。
4 医師より、診察室で画像を診ながら、検査結果のご説明をいたします。

関連サイト

付帯情報

フォントサイズ

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

内視鏡専門外来

おおやま内科クリニック

診療カレンダー

付帯情報バナー

  • 採用情報
  • 院長日記